古代から現代にいたるまでの、人と生きものの交流を集大成した不朽の名作として今も名高い「世界大博物図鑑」です。アート・デザイン・音楽 ISBN 0-954340-0-X。著者は、博物学研究、図像学研究の大家であり、かつ「帝都物語」などの小説家であり、希代のコレクターであり、テレビのコメンテーターやタレントでもある鬼才・荒俣宏。The Best of Flair ケース付き。その荒俣が私財をなげうって蒐集した貴重な博物画で構成された美しいビジュアルと、単独で書き下ろされたとはにわかには信じがたい膨大な量の知識が詰め込まれています。COLOR 激突!! カラー 激突!! バンドスコア。つまり、この大著は、荒俣の編著でも訳書でもなく、著書であることに凄みを感じざるを得ません。アート・デザイン・音楽 Wolfgang Tillmans Manual。全5巻のラインナップは第1巻〈蟲類〉、第2巻〈魚類〉、第3巻〈両生・爬虫類〉、第4巻〈鳥類〉、第5巻〈哺乳類〉です。CANNABIS WORKS 1・2 & アニマンラスト 田中達之。現在は、ハンディサイズの普及版が刊行されていますが、本出品は1987から1994年に刊行された四六判ハードカバーの重厚な大型本です。【古書】金村修 スパイダーズ・ストラテジー SPIDER'S STRATEGY。当時、1万3000円~2万円の価格で販売されていました。saharu様 音楽が鳴るジャズの絵本&ビートルズの絵本 2冊まとめ。ソフトカバーのこじんまりした普及版とは段違いの迫力があります。【未使用新品】士郎正宗の世界展 公式原画集。手彩色博物図鑑の中では、おそらく世界最高峰でしょう。SCULPTING A GALAXY STAR WARS特撮ミニチュア模型の世界。荒俣宏の博覧強記の世界に没入したい方にはうってつけです。蒼穹のファフナー HISASHI HIRAI ILLUSTRAION BOOK。1982年に工作舎から上梓された「大博物学時代」と併せて読めば、その面白さは倍加します。Mr. Children バンドスコア コレクション。しかも本出品は第1巻〈蟲類〉を除いて、ページを開いた形跡もなく、搬送用のダンボールに包まれ、印刷の香りすら漂ってくる美品です。アート・デザイン・音楽 Cyberpunk edgerunners Nightcity Magazine。